
社会福祉法人 朝老園 概要
法人設立年月日 | 昭和42年11月24日(認可番号 厚生省社第289号) |
所在地 | 福岡県朝倉郡筑前町朝日586番地 |
理事長名 | 今村 順 |
役員構成 | 理事6名 監事2名 評議員7名 |
設置経営事業 |
|
特別養護老人ホーム 朝老園
常時介護を要する方に適した入居施設です。
詳しくはこちら
お問合せ番号:092-926-1171
FAX番号:092-926-3471
住まう
一般入所
最大受入:120名
要介護1~5までご利用頂けます。
泊まる
短期入所
最大受入:6名
介護されるご家族の介護負担軽減や急な外出泊時などに、一時的にご利用頂けるサービスです。
通う
デイサービスセンター
最大受入:28名
朝老園併設の通所型の介護サービス事業所です。
介護老人保健施設 サンビレッヂ朝日ヶ丘
在宅生活を目指したリハビリテーション機能を充実させた施設です。
詳しくはこちら
お問合せ番号:092-927-1621
FAX番号:092-927-1612
泊まる
一般入所
最大受入:80名
要介護1~5までご利用頂けます。
泊まる
短期入所
空床利用
介護されるご家族の介護負担軽減や急な外出泊時などに、一時的にご利用頂けるサービスです。
要支援1、2及び要介護1~5の方がご利用頂けます。
通う
デイケアセンター
最大受入:25名
サンビレッヂ朝日ヶ丘併設の通所型の介護サービス事業所です。
特別養護老人ホーム 朝老園ひさみつ
常時介護を要する方に適した入居施設です。(全室トイレ付きの個室)
詳しくはこちら
お問合せ番号:0946-21-5050
FAX番号:0946-21-5051
住まう
一般入所
最大受入:30名
要介護3からご利用頂けます。
泊まる
短期入所
最大受入:10名
朝老園居宅介護支援事業所
相談
個人個人に合わせたケアプランの作成や、介護保険、各種サービス利用のご相談を承ります。
朝老園在宅介護支援センター
相談
筑前町にお住まいの方の介護を主とした生活相談全般を承っております。
常設サロン ひなたぼっこ
集う
筑前町にお住まいの方を対象に、介護予防のための様々なプログラムを行っています。
沿革
昭和40年04月01日 | 社会福祉法人朝老園の設立発起人会を開催、老人福祉施設経営を企画、今村平一代表となり敷地選定買収に着手する。 |
昭和42年06月24日 | 設立発起人会において、法人設立認可申請の手続を行い、今村平一より基本財産となる施設敷地1,630.16㎡及び運用財産1,684,000円の寄付を受ける。 |
昭和42年08月28日 | 福岡県補助内定を受け、特別養護老人ホームの建設に着工する。 |
昭和42年11月24日 | 社会福祉事業法(昭和26年法律第45号)第29条第1項の規定により社会福祉法人朝老園の設立認可を受ける(認可番号 厚生省社第289号) |
昭和43年03月31日 | 1,147.81㎡管理棟並びに居室棟3棟鉄筋コンクリート造平屋建完成する |
昭和43年04月01日 | 特別養護老人ホーム朝老園 50床にて開設 |
昭和45年06月01日 | 339.51㎡の第3居室棟、その他納骨堂4.41㎡並びに付属建物54.07㎡の設備をなす。 |
昭和45年12月10日 | 福岡県知事より収容定員82名の事業変更認可を受ける。 |
昭和47年06月03日 | 機能回復訓練室の増設と収容定員の増員に迫られ、、訓練室・第4居室棟・浴室 計403.21㎡鉄筋コンクリート造平屋建着工、同年11月30日完成 |
昭和48年02月01日 | 福岡県知事より収容定員100名の事業変更認可を受ける。 |
昭和49年06月28日 | 第3次増設工事本館居室及び霊安室(談話室・作業訓練室)2階建1棟、別館治療棟、別館治療棟平屋建1棟延1,107.52㎡を着工、翌50年03月10日完成 |
昭和50年06月01日 | 福岡県知事より収容定員150名の事業変更認可を受ける。 |
昭和50年08月22日 | 職員宿舎鉄筋コンクリート造2階建一部平屋建335.78㎡の第4次増設工事着工。翌51年1月5日完成 |
昭和53年09月30日 | 法人の事業奨励の恩召しをもって陛下より御下賜金を受領する。 |
昭和60年11月30日 | 鉄骨造3階建エレベーター塔を整備 |
平成03年09月01日 | 老人デイサービスセンター鉄骨造平屋建340.75㎡建築工事着工。平成04年02月29日完成 |
平成04年04月01日 | 夜須町より老人デイサービスセンター事業を受託、朝老園デイサービスセンターとして事業開始する |
平成04年07月01日 | 老人保健施設設計着手 |
平成04年09月01日 | 老人保健施設鉄筋コンクリート陸屋根3階建延1,078.06㎡建築工事着工 翌年5月31日完成 |
平成05年06月01日 | 老人保健法第46条の第1項の規定に基づき(5健老第161号)、老人保健施設サンビレッヂ 朝日ヶ丘開設許可(施設コード 31,8008,1) |
平成05年08月01日 | 夜須町より在宅介護支援センター事業を受託、朝老園在宅介護支援センターとして事業開始する |
平成10年07月31日 | 特別養護老人ホーム改修工事着工、同年11月24日改修終了 |
平成11年09月01日 | 介護保険法(平成9年法律第123号)第46条第1項の規定に基づき、朝老園居宅介護支援事業開始(介護保険事業所番号 4076800020) |
平成12年04月01日 | 介護保険法施行に伴い、介護保険事業者指定
|
平成14年01月01日 | 社会福祉法人朝老園ホームページ作成 |
平成29年04月01日 | ホームページリニューアル |
平成29年04月01日 | 特別養護老人ホーム 朝老園ひさみつ 事業開始 (介護保険事業所番号 特養 4076700386 短期入所 4076700378) |
平成29年10月01日 | 介護老人保健施設サンビレッヂ朝日ヶ丘において障害福祉サービスとしての短期入所事業開始 |
平成30年05月01日 | 介護老人保健施設サンビレッヂ朝日ヶ丘において訪問リハビリテーション事業開始 (介護保険事業所番号 4076700410) |
平成31年4月1日 | 通所リハビリテーション 朝日ヶ丘デイケアセンター 定員変更 28名 |
令和元年5月1日 | 通所介護 朝老園デイサービスセンター 定員変更 28名 |
令和2年1月31日 | 介護老人保健施設サンビレッヂ朝日ヶ丘 リニューアルオープン |